公開日:|更新日:
八王子市の住宅補助金
八王子市で注文住宅を建てる時に利用できる「補助金制度」についてまとめました。
国から交付される補助金
1.すまい給付金
対象:消費税10%が適用される新築住宅や中古住宅 床面積は50㎡以上
金額:最大50万円
期限:2021年12月31日(引き渡し・入居)
年収要件があるので注意してください。参照元:https://sumai-kyufu.jp/
2. ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
対象:太陽光発電・高効率空調・高効率給湯設備などを導入した新築一戸建ての高断熱住宅(省エネルギー基準比20%以上の省エネ設備+創エネ設備)
金額:60万円(導入する住宅設備によっては加算あり)
期間:一次公募5月6日~6月18日・二次公募7月5日~8月20日・三次公募8月30日~9月24日
先着方式なので、締め切りより早く助成が終了することがあります。
3. 先進的再エネ熱等導入支援事業
対象:ZEHで住宅で、地中熱ヒートポンプ・システムや直交集成版(CLT)などの再エネシステムを導入すること
金額:最大90万円
期間:令和3年5月6日~11月19日
4.地域型グリーン化事業
対象:地域密着型の中小工務店で家を建てる人
金額:70万円から(住宅の種類や地域材、年齢や家族構成によって異なる)
期限:令和3年度内(令和3年4月1日~令和4年3月31日)
工務店に交付される補助金ですが、建設コスト削減につながります。
5.グリーン住宅ポイント
対象:認定長期優良住宅・認定低炭素建築物・ZEHなど
金額:最大100万ポイント
期限:2021年10月31日(工事請負契約日または不動産売買契約締結日)
1ポイントを1円換算で商品交換や追加工事に利用できます。
東京都独自の住宅補助金
1. 家庭における熱の有効利用促進事業
対象:太陽熱利用システム・地中熱利用システム
金額:太陽熱利用システムは45万円まで 地中熱利用システムは上限150万円
期限:令和4年3月31日
2. 「東京ゼロエミ住宅」の新築等に対する助成事業
対象:「東京ゼロエミ住宅」の認証を受けた新築住宅
金額:戸建住宅:50万円、集合住宅:20万円
期限:令和3年度末
3.住宅用太陽光発電初期費用ゼロ促進事業
対象:太陽光発電機器を設置した住宅
金額:太陽光発電出力1KWあたり10万円
期限:令和4年3月31日
4. 水素を活用したスマートエネルギーエリア形成推進事業(家庭部門)
対象:家庭用燃料電池(エネファーム)を導入した住宅
金額:上限額10万円
期限:令和4年3月31日
5. 東京都個人住宅利子補給助成制度
対象:耐火・準耐火構造住宅への建て替える木造住宅
金額:ローンの利子部分
期限:令和4年2月28日
八王子市独自の補助金
1.八王子市木造住宅耐震診断補助制度
対象:八王子市内の昭和56年5月以前に建てられた木造住宅
金額:上限15万円
期限:令和4年1月末日
申請が予定額に達した時点で受付終了。
2.八王子市居住環境整備補助金
対象:バリアフリー化改修工事・木造住宅耐震改修工事など
金額:上限額100万円
期限:令和4年1月末日
申請が予定額に達した時点で受付終了。
3. 住宅の耐震改修による税制優遇
対象:昭和56年5月31日以前に建てられた住宅
金額:固定資産税減免
期限:令和3年12月31日
補助金制度でお得に注文住宅を建てよう
補助金や減税制度をうまく活用して、注文住宅の建設コストを抑えてください。